株式会社玉造グランドホテル長生閣
玉造グランドホテル長生閣の事業内容の写真1枚目
玉造グランドホテル長生閣の事業内容の写真2枚目
玉造グランドホテル長生閣の事業内容の写真3枚目
玉造グランドホテル長生閣の事業内容の写真4枚目

玉造グランドホテル長生閣


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

玉造グランドホテル長生閣の事業内容の写真1枚目
玉造グランドホテル長生閣の事業内容の写真2枚目

奈良時代初期に開かれた玉造温泉は、日本最古の温泉のひとつ。少彦名命が発見したという伝説があり、**「一度入れば美しく、二度入れば万病が癒える」**と『出雲風土記』(733年)にも記されている通り、現在でも美肌の湯として山陰を代表する温泉地となっています。私たちはこの玉造温泉の地で、1803年創業、全84室の温泉旅館を運営しています。三色のめのうをあしらった自慢の「めのう風呂」、地の食材を使用した和洋折衷のお料理、温かいおもてなしでお客さまにひとときの癒しをお届けできるよう、伝統だけにとらわれることなく、時代に合わせたチャレンジも大切にしています。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

玉造グランドホテル長生閣で働く人の写真1枚目
玉造グランドホテル長生閣で働く人の写真2枚目

キッチン部門では、10名程度の調理スタッフにて、朝食ビュッフェと夕食レストランで提供する和洋折衷のお料理を手掛けています。スタッフの年齢は19歳~51歳と幅広く、中心は30~40代となっています。30代のマネージャーも在籍する等、若いメンバーが多いこともあり、明るい雰囲気の職場です。料理開発等チャレンジも歓迎しており、良い提案があれば年齢・経験に関わらず採用される可能性もあります。また、当館料理顧問の熊谷喜八シェフにも年に数回ご来館いただき、直接ご指導をいただいています。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

玉造グランドホテル長生閣のこだわりポイントの写真1枚目
玉造グランドホテル長生閣のこだわりポイントの写真2枚目

当館では、数々のホテルや大使館等で料理長を歴任してきた熊谷喜八シェフを料理顧問に招き、和洋食の両方を取り入れたコースを提供しています。地元島根県の食材をふんだんに取り入れた、季節感のあるお料理にて、夕食・朝食ともにエリア内でも高いクチコミ評価を受けています。年に数回、山陰地方としては唯一の熊谷喜八シェフによる賞味会も開催しています。